10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

ご予約はこちら

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • アクセス
  • 料金・ご予約
ご予約はこちら

10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

  • TOP
  • BLOG
  • ページ4
  • 2020年9月15日

    「生きづらい」を和らげるヒント

    アダルトチルドレンや愛着障害といった 「生きづらさ」を抱えている人は …

    • 愛着障害
  • 2020年9月9日

    【不登校】子どもの問題を維持するメカニズム

    不登校の状態 非行がある 摂食障害で悩んでいる 無気力に陥っている・・…

    • 不登校
    • 愛着障害
  • 2020年8月26日

    不安がなくならないのは・・?

    「何年も悩みを解決しようとしてきたけれど いつも不安です・・」 &nb…

    • ストレス・ケア
  • 2020年8月24日

    「自分を大切にしましょう」に、違和感を感じるのは…?

    「自分を大切にしましょう」   よく目にするフレーズだと思い…

    • 愛着障害
  • 2020年8月21日

    お母さんが正しくて、あなたが間違ってるのよ

    お母さんが正しくて、 あなたが間違ってる     …

    • 愛着障害
  • 2020年7月30日

    子どもへのイライラから分かること

    「子どもがワガママを言うとイライラします」   子育てや不登…

    • 子育て
  • 2020年6月12日

    自分への◯◯持っていますか?

    愛着の問題を抱えている人の中には 自分に対して過酷なほどに批判的な方が…

    • 愛着障害
  • 2020年6月1日

    【不登校】子どもが問題を人のせいにする理由は・・?

    「お母さんが~してくれなかったから」 「家の環境が悪いから」 &nbs…

    • 不登校
  • 2020年5月27日

    コミュニケーションが攻撃的になるのは・・?

    人とかかわると疲れてしまう・・ 言いたいことがうまく言えない・・ 何で…

    • 未分類
  • 2020年5月26日

    カウンセリングを受けるタイミング

    「カウンセリングは、いつ受けたらいいですか?」   ご相談者…

    • カウンセリング
  • 2020年5月8日

    アダルトチルドレンから回復するコツ

    「私は本当にこれでいいのだろうか?」 「元に戻ってしまったのではないか…

    • 未分類
  • 2020年5月4日

    【不登校】「昼夜逆転、病気ではないかと心配です・・」

    「子どもが毎日、昼夜逆転していて 病気じゃないかと思うのですが・・」 …

    • 不登校
< BACKPAGE 4 / 5NEXT >12345

原 百香(はら ゆか)

臨床心理士、公認心理師、
SEP
(Somatic Experiencing Practitioner)
トラウマ・セラピスト総合トレーニング修了

メニュー

・不登校

・うつ

・愛着障害

・身体症状

・自信がない

・適応障害

・不安障害

・心身症

・ストレス

カテゴリー

  • 未分類
  • 不登校
  • うつ
  • ストレス・ケア
  • 人間関係の悩み
  • カウンセリング
  • 愛着障害
  • 子育て
  • 親子関係
  • トラウマ

最近の投稿

  • ポリヴェーガル理論がトラウマ解放に不可欠な理由とは?
  • インナーチャイルドが傷ついている5つのサイン
  • 自分を大切にできない…セルフ・ケアが難しい理由と対策
  • 過保護・過干渉の違いと誤解-3つのポイントで解説-
  • 健全な愛着を取り戻すカウンセリング
Copyright © 挫折を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング, all rights reserved
お問い合わせ