10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

ご予約はこちら

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • アクセス
  • 料金・ご予約
ご予約はこちら

10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

  • TOP
  • BLOG
  • 2024年1月22日

    ポリヴェーガル理論がトラウマ解放に不可欠な理由とは?

    ポリヴェーガル?   ポリ=「多くの」 ヴェーガル=「迷走神…

    • トラウマ
  • 2023年12月14日

    インナーチャイルドが傷ついている5つのサイン

    インナーチャイルドという言葉は かなり認知されていますね。 &nbsp…

    • 愛着障害
    • 親子関係
  • 2023年10月17日

    自分を大切にできない…セルフ・ケアが難しい理由と対策

    セルフ・ケアという言葉は知っている。 でも、   ちゃんと取…

    • カウンセリング
    • 愛着障害
    • トラウマ
  • 2023年9月26日

    過保護・過干渉の違いと誤解-3つのポイントで解説-

    しばしば並んで目にする 過保護と過干渉。   私はあまり好き…

    • 子育て
  • 2023年9月7日

    健全な愛着を取り戻すカウンセリング

    私たちは誰もが この人生の始まりに   養育者(多くの場合、…

    • カウンセリング
    • 愛着障害
  • 2023年9月4日

    不登校…子どもの〇〇に気付いてください

    長い夏休みがやっと 終わりましたね。   今回また不登校とい…

    • 不登校
  • 2023年6月20日

    感じない、離人症、解離から回復

    ぼ~っとする感じ 霧がかかったような感じ ふらつきやめまいがする &n…

    • うつ
    • 愛着障害
  • 2023年3月15日

    実家を出たい…

    何が気に入らないの? 家族なんだから一緒に居たらいいのに。 一人でやっ…

    • 親子関係
  • 2023年2月17日

    気持ちの解放がコワいのは、〇〇があるから

    気持ちを外に出すのがこわい… 感情を表現できない… グッと抑えてしまう…

    • 愛着障害
  • 2023年1月27日

    フラッシュバックを和らげる

    過去の嫌な記憶を思い出して苦しくなる… 不安でパニックになりそう 頭が…

    • トラウマ
  • 2022年9月22日

    【不登校】お母さんの「分かってはいるけど、できない!」

    お子さんが不登校になり   毎朝、 今日はどうするだろう? …

    • 不登校
  • 2022年9月16日

    「上手く話せない」は、自然なことです。

    上手く話せない 話がまとまらない     勇気を出…

    • カウンセリング
< BACKPAGE 1 / 5NEXT >12345

原 百香(はら ゆか)

臨床心理士、公認心理師、
SEP
(Somatic Experiencing Practitioner)
トラウマ・セラピスト総合トレーニング修了

メニュー

・不登校

・うつ

・愛着障害

・身体症状

・自信がない

・適応障害

・不安障害

・心身症

・ストレス

カテゴリー

  • 未分類
  • 不登校
  • うつ
  • ストレス・ケア
  • 人間関係の悩み
  • カウンセリング
  • 愛着障害
  • 子育て
  • 親子関係
  • トラウマ

最近の投稿

  • ポリヴェーガル理論がトラウマ解放に不可欠な理由とは?
  • インナーチャイルドが傷ついている5つのサイン
  • 自分を大切にできない…セルフ・ケアが難しい理由と対策
  • 過保護・過干渉の違いと誤解-3つのポイントで解説-
  • 健全な愛着を取り戻すカウンセリング
Copyright © 挫折を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング, all rights reserved
お問い合わせ