10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

ご予約はこちら

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング

"心のピンチ”を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • お客様の声
  • アクセス
  • 料金・ご予約
ご予約はこちら

10時~16時30分  全国オンライン対応  カウンセリングルーム織糸Oto

  • TOP
  • BLOG
  • 子育て

カテゴリー: 子育て

  • 2023年9月26日

    過保護・過干渉の違いと誤解-3つのポイントで解説-

    しばしば並んで目にする 過保護と過干渉。   私はあまり好き…

    • 子育て
  • 2022年8月8日

    【子育て】母親のあり方を作るのは、◯◯が9割。

    イライラしがちで怒りっぽい 他の子と比べてしまう 「ダメな親」だと感じ…

    • カウンセリング
    • 子育て
    • 親子関係
  • 2020年7月30日

    子どもへのイライラから分かること

    「子どもがワガママを言うとイライラします」   子育てや不登…

    • 子育て

原 百香(はら ゆか)

臨床心理士、公認心理師、
SEP
(Somatic Experiencing Practitioner)
トラウマ・セラピスト総合トレーニング修了

メニュー

・不登校

・うつ

・愛着障害

・身体症状

・自信がない

・適応障害

・不安障害

・心身症

・ストレス

カテゴリー

  • 未分類
  • 不登校
  • うつ
  • ストレス・ケア
  • 人間関係の悩み
  • カウンセリング
  • 愛着障害
  • 子育て
  • 親子関係
  • トラウマ

最近の投稿

  • ポリヴェーガル理論がトラウマ解放に不可欠な理由とは?
  • インナーチャイルドが傷ついている5つのサイン
  • 自分を大切にできない…セルフ・ケアが難しい理由と対策
  • 過保護・過干渉の違いと誤解-3つのポイントで解説-
  • 健全な愛着を取り戻すカウンセリング
Copyright © 挫折を「希望」と「成長」に変えるカウンセリング, all rights reserved
お問い合わせ