このようなお悩みを抱えていませんか?
✔相手の顔色を見過ぎて、適切に自己主張できない。
✔人に「ノー」を言えなかったり、人の責任まで背負い込んでしまう。
✔「怒り」をうまく表現できず、後で爆発してしまう。
✔自分のために何かをすることに「罪悪感」を感じる。
✔自分にも他人にも完璧を求めてしまう。
✔人間関係でいつも同じパターンでうまくいかない。
✔ストレスを溜めており、夫婦関係や子育てに支障が出ている。
✔理不尽な状況にも、我慢して平気なフリをしてしまう。
✔子どもの頃、両親のけんかを見て育った
✔親が落ち込んでいるときに、親役をしてなだめていた。
チェックしてみて、いかがでしたか?
ご存知のように、アダルトチルドレンは
機能不全家族という環境で育った大人のことで
アダルトチルドレンの方々が抱える「生きづらさ」は
多岐に渡っています。
あなたは今どのような悩みを抱えて
おられるでしょうか?
仕事や恋愛、子育てなどの悩み・ストレスから
「これまで感じてきた辛さはアダルトチルドレンの
生きづらさだったんだ」
あるいは、
「アダルトチルドレンかどうか分からないけれど、
この辛さや苦しみをどうにかしたい」
と思っておられるのかもしれませんね。
きっと
心から幸せに生きたいと願っているのに
どれだけがんばっても心が満たされなかったり
あなたの優しさにつけ込まれて人を信じられなくなったり
あなたの思いとは反対の方へ人生が向かっていると
感じている方もおられるのではないでしょうか?
我慢や自己犠牲という他人軸で生きるのは
もう、おしまいにしませんか?
あなたが苦しんでおられる大きな理由の一つは
自己肯定感の低さだと言えるでしょう。
自己肯定感が低いと
我慢や自己犠牲という他人軸で生きるパターン
につながります。
このまま同じパターンを続けていると
あなた本来の優しさや思いやりが伝わらず
大切な相手との関係が不本意な方へ向かうばかりでなく
ストレスから仕事を続けられなくなったり
うつなど精神的なトラブルを抱える可能性があるでしょう。
つまり
あなたの「人生の質」が大きく損なわれて
しまいます。
あなたが「幸せ」に生きるヒント
もし、今、あなたが
暗いトンネルから抜けられないような
絶望感でいっぱいだとしても
あなたが本気で幸せになりたいとか
変わりたいと願っておられるなら
すでに一歩を踏み出しておられるのではないでしょうか?
ごあいさつが遅れました。
カウンセラーの原 百香(はら ゆか)と申します。
私自身、思春期以降に
「生きづらさ」から「慢性のうつ」になる
という悩みを抱えた経験があります。
自分の本音や感情を抑え込むことが「いい子」だと
思い込み、
周囲の期待を察知して応えるというパターンが
身についてしまったのです。
「自己犠牲」が根底にある生き方をしていれば
人からも大切にしてもらえなくなってしまいます。
その後、心の仕組みを学び
カウンセリングで本気で自分と向き合うことで
着実に回復することができました。
もちろん、
あなたの悩み・苦しみには
あなただけの人生の体験や思い、価値観があることでしょう。
けれど、もし、少しでもあなたのお役に立てるとすれば
これほど嬉しいことはありません。
人は幸せになるために生まれてくると
私は信じています。
たとえ、あなたがどのような辛さ・苦しみを
抱えておられるとしても
それは、もしかすると
あなたが「幸せ」に生きるための“ヒント”を
教えてくれようとしているのかもしれません。
もし、私でよかったら
一緒にその“ヒント”を見つけるお手伝いを
させていただけたらと思っています。
とはいえ、カウンセラーとの相性もありますし
どんな雰囲気か分からないご不安もあると思います。
私も昔、はじめてカウンセラーにコンタクトを取った時は
すごく勇気が必要でした。
なので、少しはあなたの不安を理解しているつもりです。
もし、一度話してみようかなと思われましたら
まずは「お試しカウンセリング」でお話できたら
と思っています。
初回お試しカウンセリングの概要
時間・価格 60分 5000円
アクセス オンラインで行っています。
ZOOMというアプリを使います。
ワン・クリックで使えますので、初心者でも安心です。
※ZOOMの使い方は、下記からご覧になることができます。
不安な方には、事前レクチャーも可能です。
https://zoomy.info/manuals/sanka/
※近隣にお住いの方は、対面カウンセリングが可能です。
(駐車場あり、時間帯によって最寄り駅まで送迎可)